映画の動画をフルで視聴

話題の映画の動画がフルで無料視聴できるところを紹介

邦画

ビリギャル 映画 感想

投稿日:

「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」

主人公の工藤さやかを有村架純ちゃんが演じた作品映画「ビリギャル」の感想。

ネタバレ内容も含むので、読みたくない人はスルーしてください。

 

まぁ有村架純ちゃんって、金髪もギャル語も似合うよね~って感じで(笑)

脱線したけど、実話をもとに映画化されたもので、遊びほうけていた女子高生が誰もが無理だと言われた慶応大学に合格してしまうというお話で。

 

工藤さやかの家族構成は。( )は俳優名

父:工藤徹(田中哲司)
母:工藤あかり(吉田羊)
弟:工藤龍太(大内田悠平)

普通の4人家族。

 

普通じゃないところと言えば、父の工藤徹は息子の龍太をプロ野球選手にしたくて、自分が叶えられなかった夢を息子に託し親子二人三脚で野球に打ち込ませる。

そして母の「あかり」は小学校時代に「さやか」がいじめに遭い先生と話しあうも学校側の対応に納得しなければ「こんな学校転向しましょう」と言ったり、高校に入学して喫煙が見つかった「さやか」に学校側が『吸っているもの(友達の名前)を教えれば停学は免除する』との話しに猛反発!「友達を売るくらいなら、うちの娘は停学で結構です!」と学校相手に真っ向言い放つ。

なんともワイルドな母だけど「好きなことを、好きなことだけやりなさい」というのが母「あかり」の子育て方針。

高校停学となったさやか、ある日塾に行くことを勧められる。

 

その塾で出会った先生が伊藤淳史演じる坪田義孝先生。

 

その塾講師である坪田先生が、やる気スイッチを押すのが上手い( v ̄▽ ̄)

どうせ受けるなら、目指すなら目標は高くという先生の言葉もあって、さやかは慶応大学を第一志望に決める。

 

学校の先生から「お前が受かるはずがない」と馬鹿にされても、絶対に合格すると誓ったさやかの勉強が始まる。

娘を信じ応援し続ける母親の愛情。息子ばかりに期待をしていたがプロには到底なれないことを知り挫折する弟の龍太。

 

父娘の関係は冷え切っていたけど幼少期に「おんぶ」してもらった、あのころを互いに忘れられない父と娘の間に変化も起きてくる。

 

エンディングで流れてくる主題歌、サンボマスターの「可能性」の歌詞が、この映画の全てを物語っているかもしれない。

途中の内容は端折ったけど、結果さやかは現役で慶応大学に合格する。

 

諦めなければ実現すること。周りの家族や友人の支えがあってのこと。全国の受験生が観ると、いや・・・受験とは程遠い年齢の子供たちが観て受験という岐路に立たされた時に思い出してほしい。

映画「ビリギャル」はそんな作品だと思った。

WOWOW

-邦画
-

Copyright© 映画の動画をフルで視聴 , 2023 All Rights Reserved.